僕の読本

僕の僕による僕のためのブログ

ポリ袋でご飯を炊く


この前消防車や救急車に乗れるということで、子どもと一緒に消防のイベントに行ってきました。


暑かったけど、楽しかったです‼︎




消防車や救急車に乗ることも楽しく、貴重な体験だったのですが、1番印象に残ったのが『ポリ袋でご飯を炊く』という体験!


災害時などの停電時で炊飯器が使えないときに、ご飯を炊く方法とのことです(カセットコンロなどは使いますが)。






◆用意するもの◆
①カセットコンロ
※最悪無くても、焚き火とかでも。
②鍋
③ポリ袋
※沸騰したお湯に入れるので、溶けないものを使用。
④米
⑤水



◆ポリ袋でご飯を炊く手順◆※分量は大体1人前です。
1.ポリ袋に米100gと水120g入れ、ポリ袋の口をしばります。

(ポイント)
ポリ袋内の空気をなるべく抜くようにします(水を張った鍋に浸けると空気を抜きやすいです)。
空気が入っていると炊くときに浮いてきて、生煮えになる可能性があるためです。



2.鍋に水を入れ、カセットコンロにかけ沸騰させます。

(ポイント)
鍋に入れる水は飲まない水なので、最悪雨水とかでも代用可能です。



3.米と水が入ったポリ袋を沸騰したお湯の中に入れ、15分煮ます。その後15分蒸らします。



4.完成、食べる!





食器も使わずに食べれるし、災害時には便利そうだと思いました。
同時にレトルトカレーなんかも一緒に湯煎できるし。


また米に味付けして代わりご飯とすることもできるとのことです。めんつゆ入れたり、豆入れたりなどなど。


災害時に限らず、キャンプやバーベキューの時も出来たてご飯が簡単に食べられるし、色々な味付けも一緒に作れるので便利ですね。


なさい


『歯を磨きなさい』

『寝る前にはトイレに行きなさい』

『手を洗いなさい』

のように、使う『なさい』。





子ども(3歳)に対して使っていたのですが、この前子どもから

『〜なさいは怖い!』

と言われました。

優しく言っているつもりでしたが、上から目線というか、偉そうな言葉遣いだったのかもと反省しました。

それからは、

『歯を磨こうよ』

『寝る前にはトイレに行こう』

『手を洗ってね』

のようにフランクに伝えるように心がけしています。






そんな僕にうちの子どもは、

『早くお風呂に入ってきなさい』

『早く仕事に行く準備をしなさい』

などと言ってきます。そんな子どもが愛おしい。


ボールペンのG-free、いいね!


今年セーラーの議決権行使御礼でいただいたボールのG-free。


セーラー万年筆 油性ボールペン G-FREE 0.7 17-5311-022 ブラック

スペースブラックだって、カッコいい!

もらってから、つい先週くらいまで使ってなかった。

なんとなく使ってみたら、とても良かったです!

しゃらしゃら書ける!

筆圧アジャスターなるものに気づいてからは、もう自分好みのペン先の硬さにして、また余計にしゃらしゃら書いてます!

ペン先が0.7mmなんだけど、あんまり太くないのもいい!

これからは家でも職場でも、コイツでしゃらつかせます!

まあ、書くときの手の筋肉負担が従来より10%以上軽減とかは、僕にはわからなかったですけど。

けどそれを上回る良さ!

替え芯もあるよ!


毛虫と僕


つい先日、妻と子、僕で夕飯を食べている時の会話。


子『今日保育園に毛虫いたね〜』

妻『そうだったね。毛虫から刺されると、かゆいかゆいになるから気をつけないとね。』

子『パパのおひげみたいを触ったみたいになっちゃうの?気をつけないと!』

僕『…』

僕(ごめんて。ひげ、面倒くさがらず剃るようにするよ、、、)


おすしはうみのめぐみだね


最近この本を買いました。


おすしのさかな (しぜんにタッチ!)

うちの子がとても気に入ったようで、毎日飽きず読みまくってます。

まだ生の魚が食べれないのに

『かんぱち』

『ひらめ』

『あかがい』

と叫ぶ姿に癒されます。


『世界一やさしいブログの教科書1年生』を読んだ


世界一やさしい ブログの教科書 1年生

ブログを始める前に読めばよかったのかもしれませんが、読んでみました。


この本を読んで、自分が感じたことは、
というより認識できたといったほうがしっくりするかもしれないけど、
インターネットって、誰でも自分を好きなように発信できる場なんだってこと。
(当たり前過ぎると思いますが、自分は強くそう思った)


今まで自分は、インターネットで特に発信してこなかった。
SNSとかは一応登録はしてるんだけど、見るだけでいいやって感じ。


本の中には先輩ブロガーのインタビューが書いてあって、なんでブログを始めたのかとか、ブログを始めてから起きた実社会の変化(これは人気がでなければなさそうだけど)とか、興味深かったです。


一般人でも、
(もう有名人のカテゴリに入るのかもしれないけど)
社会に広く影響を与えられるものなんだなって思いました。すごいなって。





僕が1番びっくりしたのは、確定申告のところ。
『ポイントや電子マネーなんかも収入として計上する』って、初めて知った!


個人的には、何がアウトでセーフなのか(著作権とか)、教えて欲しかった。
これは自分で後々調べていきます。


車のキズ修理の正義

車を擦ってしまったので、自動車整備屋さんに見積もりをお願いしました。

2社にお願いした結果、65,000円と80,000円。

どちらも見積もりをお願いして、20分くらいの査定。


80,000円の方は、
『他社さんより高かったら、勉強させてもらいます』
とのこと。

65,000円の見積もりを最初にもらっていたので、その見積書を見せても良かったんだけど、

『他社さんより高かったら、勉強させてもらいます』
ってことは、
『最初に提示する見積もりは、多少ボッてます
って言ってるようなもんじゃね?と不信感を抱いてしまったので、

65,000円を提示してくれた自動車整備屋さんにお願いしました。


僕のような自動車整備の知識が全くない人にとっては、65,000円の修理費が妥当かどうかなんて、わかりません。

80,000円の技術力>>>>65,000円の技術力かもしれませんし

ただ相手の技術力が分からない以上、価格の優劣が僕にとって唯一の正義でしたという話。